サークル設営入場について(11:00-12:00)
- ●サークル設営入場時間は10:00-11:00です
- ・当日9:30以前の来場を禁止します
- ●サークルチケットでできること
- ・1枚につき1人、サークル設営入場時間中に入場できます
- ・メンバが別々の時間に入場する場合、事前に渡してください
- ・カタログの購入は任意となります。本部にて購入できます
- ●サークル入場チケットを忘れた・紛失した場合
- ・サークル設営入場時間の入場はできません
- ・一般入場の列に並び、カタログを購入いただき、11:00より入場となります。
- 入場後のサークル設営・参加は可能です
- ●1スペースあたりの在席可能人数は2名迄です
- ・1spにつき3名以上で参加する場合、交替で在席願います
- ・イベント当日本部にて追加イスを限定販売します(11:00まで、先着順、1脚500円)
- ●15:00イベント終了前に帰る場合す
- ・スペース内にごみを残さず、ご自身のスペースNoシールをはがしてお帰りください
見本誌の準備
- ●見本誌の主催団体への提出について
- ・「北海道COMITIA」にご参加いただく全サークルに、「北海道COMITIAにて初出の頒布物」につきまして、見本誌の提出をお願いしています
- ・グッズ・フィギュアなどの立体物は、管理の都合上お預かりできませんので、見本誌としての提出は不要です
- ・CD-ROM、DVD 等は作品内容をプリントアウトし添付願います
- ・提出いただいた見本誌は、ティアズマガジン北海道でのご紹介、見本誌読書会の開催等に活用します。
- 紙面での紹介等に不都合がある場合は、見本誌シールの該当欄にチェック願います
- ・「可能な限り」のご提供をお願いします。高価である場合、少部数である場合、無理な提出を求めません
- ・各地方COMITIAでは、見本誌の管理を別途で行っています。よろしければ、他地方のCOMITIAで提出された本についても提出をお願いします
- ●見本誌シールについて
- ・見本誌シールは裏表紙に貼るようお願いします。
- 表紙(表1)に貼るとティアズマガジン北海道で紹介する場合にシールを取り除くことができません
- ・見本誌シールは、見本誌読書会で本を読んだ人に手軽にサークル名やスペースNoを知ってもらうため、また、盗難防止のために必要です
- ・見本誌を4冊以上提出する場合は、事前にお問合せいただくか、開催当日に見本誌詰所へお越しください
- ●見本誌の提出方法
- ・会場内に見本誌閲覧コーナーを設置します
- ・10:00~15:00の間に、見本誌閲覧コーナーのご自身のブロックのPOP がある場所へ提出をお願いします