開催履歴

Elysian45
■開催日:2025年2月2日(日) 12:00~16:00
■開催場所:札幌市民交流プラザ3階クリエイティブスタジオ
■参加サークル数:直接99サークル(99SP) 委託10サークル 合計109サークル 参加サークルリスト
■ぷちしあん:
「ぷちしにゃーん6」(にゃんこ)
「Strange Night brings Yelling Karnival」(吸血鬼すぐ死ぬ)
Elysian45チラシ絵
Elysian44
■開催日:2024年2月25日(日) 12:00~16:00
■開催場所:札幌市民交流プラザ3階クリエイティブスタジオ
■参加サークル数:直接66サークル(66SP) 委託6サークル 合計72サークル 参加サークルリスト
Elysian44チラシ絵
Elysian43
■開催日:2023年2月18日(土) 12:00~16:00
■開催場所:札幌市民交流プラザ3階クリエイティブスタジオ
■参加サークル数:直接45サークル(45SP) 委託7サークル 合計52サークル 参加サークルリスト
■ぷちしあん:
「和議申請25th」(コンパイル系)
「ぷちぷちZINE」(オールジャンル)
「ぷちしにゃーん5」(にゃんこ)
Elysian43チラシ絵
Elysian42
■開催日:2022年9月4日(日) 12:00~16:00
■開催場所:札幌市民交流プラザ3階クリエイティブスタジオ
■参加サークル数:直接49サークル(49SP) 委託8サークル 合計57サークル 参加サークルリスト
■ぷちしあん:
「M@STER PARTY!!!!!2」(アイドルマスターシリーズ)
Elysian42チラシ絵
Elysian41
■開催日:2022年1月30日(日) 12:00~16:00
■開催場所:札幌市民交流プラザ3階クリエイティブスタジオ
■参加サークル数:直接44サークル(44SP) 委託6サークル 合計50サークル 参加サークルリスト
■ぷちしあん:
「ぷちしにゃーん4」(にゃんこ)
Elysian41チラシ絵
Elysian40
■開催日:2021年8月15日(日) 12:00~16:00
■開催場所:札幌市民交流プラザ3階クリエイティブスタジオ
■参加サークル数:直接52サークル(52SP) 委託12サークル 合計64サークル 参加サークルリスト
■ぷちしあん:
「ぷちしにゃーん3」(にゃんこ)
「ススメ☆オトメ3」(アイドルマスターシンデレラガールズ)
■参加サークル数:B5サイズ、表紙4Cカラー、本文モノクロ、64ページ
■概況:
  当初は2021/2/28(日)にアスティホールにて開催予定であったが、アスティホールが都合で使えなくなってしまったため、2021/8/15(日)に大幅延期。
  2021年は北海道COMITIAが6月・11月共に開催できない状態となったため、エリシアンオフィスの2021年開催イベントとしてはElysian40 が唯一となる。
Elysian40チラシ絵
Elysian39
■開催日:2020年8月16日(日) 12:00~16:00
■開催場所:札幌市民交流プラザ3階クリエイティブスタジオ
■参加サークル数:直接41サークル(41SP) 委託10サークル 合計51サークル 参加サークルリスト
■ぷちしあん:
 「君と眼鏡シアン3」(眼鏡)
 「ぷちしにゃーん2」(にゃんこ)
 「マギアアラモード」(魔法少女まどかマギカ,マギアレコード)
 「FarceFesta!!」(赤安パロディ)
 「鬼譚探訪」(鬼滅の刃)
 「M@STER PARTY!!!!!」(アイドルマスターシリーズ)
 「ようこそ 北の方舟へ」(アルカ・ラスト)
■参加サークル数:B5サイズ、表紙4Cカラー、本文モノクロ、52ページ
■概況:
 新型ウイルス感染症対策として、様々な手続と感染防止アイテムの準備を参加者にお願いする形で開催。
 サークル配置も机1 本につき1sp とする形で間隔をあける。
 Elysian の特色であった、フリードリンク、ブロックノート、北海道COMITIA 見本誌コーナー、アンケート回答のお礼としてのくじ引き、アフターイベントを中止し、お品書きコーナーのみ開催。
 カタログはご時世を反映し、寄稿「委託参加できるオールジャンル同人イベント」を掲載。
Elysian39チラシ絵
Elysian38
■開催日:2020年2月2日(日) 12:00~16:00
■開催場所:札幌市民交流プラザ3階クリエイティブスタジオ
■参加サークル数:直接62サークル(66SP) 委託11サークル 合計73サークル 参加サークルリスト
■ぷちしあん:
 「ススメ☆オトメ2」(アイドルマスターシンデレラガールズ)
■参加サークル数:B5サイズ、表紙4Cカラー、本文モノクロ、52ページ
■概況:
 スペシャルドリンクは意外と美味しかった「トマト甘酒」。
 冬恒例の書道企画は、代表が独断と偏見で1 作品だけ優勝作品を選ぶ方式に。
 アフターイベントは前回同様、お寿司とサンドイッチを食べる会。大増量したが、開始から20分でほぼ無くなる。
 カタログは寄稿「博物館に行こう!」を掲載。
 ……Elysian38 終了直後から、イベントを含め、状況が大きく変化することとなる。
Elysian38チラシ絵
Elysian37
■開催日:2019年9月8日(日) 12:00~16:00
■開催場所:札幌市民交流プラザ3階クリエイティブスタジオ
■参加サークル数:直接74サークル(78SP) 委託8サークル 合計82サークル 参加サークルリスト
■ぷちしあん:
 えんじぇるず・しぇあ(ライバボしょた化ぷちオンリー)
 ぷちしにゃーん(にゃんこ)
■参加サークル数:B5サイズ、表紙4Cカラー、本文モノクロ、52ページ
■概況:
 札幌市民交流プラザでは初の開催。設営時間確保のため、開催時間を12:00 ~ 16:00に変更。
 原画展示企画「黒一色のあざやかな世界」を開催。アナログ絵描き道具などもあわせて展示。
 スペシャルドリンクは「GREEN DA・KA・RA トマトとミネラル」「紅茶花伝 すっきりハスカップティー」「コカ・コーラ クリアライム」と無理なく飲めそうな3種。
 アフターイベントは「サンドリア」のサンドイッチと「はなまる」のお寿司を食べる会。とても美味しゅうございました。
Elysian37チラシ絵
Elysian36
■開催日:2019年2月24日(日) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:直接99サークル(106SP) 委託7サークル 合計106サークル 参加サークルリスト
■ぷちしあん:
 無限の絆2(Fateシリーズ)
 ススメオトメ(アイドルマスターシンデレラガールズ)
 試されすぎた大地シンオウ(ポケットモンスターシリーズ)
■参加サークル数:B5サイズ、表紙4Cカラー、本文モノクロ、60ページ
■概況:
 参加サークル数がElysian34の水準に戻ったため、Aホール(全面利用)開催に復活。
 冬の恒例「書道企画」を開催。ホワイトボード1.5面が埋まる参加をいただく。
 スペシャルドリンクは「コカ・コーラ プラスコーヒー」「コーヒー気分 CEBADA」「豆乳飲料黒ぐまさつま」とクセのある3種。
 アフターイベント「ミニ交流会」のテーマは「同人誌即売会スタッフ」。代表によるホワイトボードを用いた謎の講義が展開される事態となった。
 カタログには「なまことにスタッフ体験記」を掲載。
Elysian36チラシ絵
Elysian35
■開催日:2018年9月30日(日) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:直接72サークル(76SP) 委託4サークル 合計76サークル 参加サークルリスト
■ぷちしあん:
 ここが歴史の分れ道(ラジアントヒストリア)
■参加サークル数:B5サイズ、表紙4Cカラー、本文モノクロ、56ページ
■概況:
 参加費の改定を実施。
 全道が停電し、甚大な被害が発生した北海道胆振東部地震から約3週間後であったが、無事開催。
 参加サークルの大幅減少に伴い、Elysian8以来約10年ぶりのBホール(区分利用)での開催となる。
 企画「キラキラ・ピカピカの世界」にて特色ある原画を展示。
 スペシャルドリンクは賞味期限が当日の「緑野菜スープ」。
 カタログは、アンケート起点の企画記事「あなたのパンわたしのパン」、寄稿「背景を絶対描きたくないあなたへオススメ素材サイト」等、充実した内容となっている。
Elysian35チラシ絵
Elysian34
■開催日:2018年2月25日(日) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:直接98サークル(102SP) 委託7サークル 合計105サークル 参加サークルリスト
■ぷちしあん:
 カラフルパレード2(プリキュアシリーズ)
 無限の絆(Fateシリーズオンリー)
■参加サークル数:B5サイズ、表紙4Cカラー、本文モノクロ、56ページ
■概況:
 またも突発「書道企画」を実施し、冬の企画として定着する。
 スペシャルドリンクは温かい飲み物をということで、「きなこラテ」と「ココアオレ」を用意。
 アフターイベントとして座談会が復活。テーマは「創作技法」「同人誌即売会会場問題」。
 カタログでは、「印刷と製本の言葉」「続・軽くてコンパクトな鞄でイベントに行こう」の硬軟両様を揃えた寄稿を掲載。
 アンケート起点企画記事「参加者さん教えて!」が始まる。
Elysian34チラシ絵
Elysian33
■開催日:2017年9月3日(日) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:直接82サークル(90SP) 委託8サークル 合計90サークル 参加サークルリスト
■ぷちしあん:
 札幌吶喊!2(ガールズ&パンツァー)
 Sapporo Smartphone Game~1連目~(スマートフォン用ゲーム)
■参加サークル数:B5サイズ、表紙4Cカラー、本文モノクロ、52ページ
■概況:
 アスティホールの机・椅子が新しくなり、机の盤面の素材が変わったため、よりデリケートな取り扱いが必要となった。
 これまた事前予告なしの突発企画「カードゲームコーナー」を実施。
 「フォントかるた」「渡る世間はナベばかり」等、珍妙なカードゲームに興じる参加者もいた。
 スペシャルドリンクは「北海道産メロンサイダー」を用意。
 カタログでは、これまでとは一転してゆるふわな内容の寄稿「軽くてコンパクトな鞄でイベントに行こう」を掲載した。
Elysian33チラシ絵
Elysian32
■開催日:2017年1月29日(日) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:直接85サークル(94SP) 委託9サークル 合計94サークル 参加サークルリスト
■ぷちしあん:
 札幌吶喊!(ガールズ&パンツァー)
■参加サークル数:B5サイズ、表紙4Cカラー、本文モノクロ、52ページ
■概況:
 カタログでは、アンケートの自由記載項目をそのまま掲載する「ちょっとヒトコト」コーナーを新設。
 実用的な記事の充実を図るため、寄稿「Adobe Illustrator でフチ文字に出現するごみを何とかする」を掲載した。
 ぷちしあん内企画としてジャンルに係る展示コーナーを設置。
 また、アンケート回答をヒントとして、事前予告ナシの突発「書道企画」を開催。
 お手軽に参加できる内容であったからか、多くの方の参加をいただく。
 スペシャルドリンクは健康的に野菜ジュースを用意。
Elysian32チラシ絵
Elysian31
■開催日:2016年9月4日(日) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:直接91サークル(94SP) 委託9サークル 合計100サークル 参加サークルリスト
■ぷちしあん:
 カラフルパレード(プリキュアシリーズ)
 君と眼鏡シアン2(眼鏡キャラ)
■参加サークル数:B5サイズ、表紙4Cカラー、本文モノクロ、48ページ
■概況:
 平常開催時のフォーマットを模索する回となった。「北海道COMITIA 見本誌読書会」を併催し、ぷちしあんに合わせたBGM を流す試みを始める。
 カタログについても読み物の増強を図り、寄稿「お風呂ポスターを刷ってみたよ!」を掲載。
 参加者の声にて「アスティホール開催を継続する場合、参加100サークル規模が続くと開催の継続が厳しくなる」ことと、「ぷちしあんのバリエーションが参加サークル数を左右する」ことを強調。
 スペシャルドリンクは甘酒。
Elysian31チラシ絵
Elysian30
■開催日:2016年2月28日(日) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:直接123サークル(134SP) 委託16サークル 合計139サークル 参加サークルリスト
■ぷちしあん:
 「ST@Rへの階段」(アイドルマスターシンデレラガールズ)
 「さっぽろ さにわサミット」( 刀剣乱舞(オールキャラ))
 「NORTH DUEL SHOW」(遊戯王シリーズ)
 「情報処理部、北へ!」(ゆゆ式)
■カタログ:B5サイズ、表紙4Cカラー、本文モノクロ、82ページ
■概況:
 Elysian としては2年ぶりのアスティホール開催。2015年は北海道COMITIAと併催だったが、単独開催に戻り、年2回ペースでの開催となった。
 カタログでは30回記念寄稿企画を実施。また、当日の記念企画として、以下の3つを実施。
 (1)Elysian1~29のカタログ展示
 (2)ブロックノート、落書きノートのファイル全展示
 (3)Elysian1~30開催日までの双六風10年カレンダー
 スペシャルドリンクは野菜ジュース。
Elysian30チラシ絵
Elysian29
■開催日:2015年6月28日(日) 11:00~15:00
■開催場所:ホテルさっぽろ芸文館3階ロイヤルホール
■参加サークル数:直接50サークル(50SP) 委託5サークル 合計55サークル
■ぷちしあん:
 「ノースヒーローアイランド」
■カタログ:A4サイズ、4cカラー、16ページ
■概況:
 北海道COMITIA2と併催。こちらも参加者多数となった。
 本回は黎明の間を確保できなかったため、ロイヤルホールのみに収容することに。そのため、2SPサークル様を一律1SPに減スペースとした。
 有志企画として、イベント終了後に6年ぶりのアイスクリームタワーを囲む会を開催。
 カタログをB5サイズに戻す。
Elysian29チラシ絵
Elysian28
■開催日:2014年11月9日(日) 11:00~15:00
■開催場所:ホテルさっぽろ芸文館3階黎明の間
■参加サークル数:直接84サークル(95SP) 委託9サークル 合計93サークル
■ぷちしあん:
 「ぷち東方神居祭+寒これ」(東方project +艦隊これくしょん)
■カタログ:A4サイズ、4cカラー、16ページ
■概況:
 北海道COMITIA1と併催。
 当初は、 Elysian27と同様の参加サークル数を見込んでおり、北海道COMITIA1との併催でも、ロイヤルホールのみで収容できると予測していた。
 しかし、予測を大きく上回る数のサークル申込があったため、急遽黎明の間を追加で借りることになった。
Elysian28チラシ絵
Elysian27
■開催日:2014年6月29日(日) 11:00~15:00
■開催場所:ホテルさっぽろ芸文館3階ロイヤルホール
■参加サークル数:直接153サークル(164SP) 委託33サークル 合計186サークル
■ぷちしあん:
 「試される大地シンオウ」(ポケットモンスターシリーズ)
 「Northen☆Quartet」(うたの☆プリンスさまっ♪先輩中心)
 「BLUE FIELD」(DRAMAtical Murder)
 「100メガ見る度思い出せ」(SNK 作品)
 「SPLASHDO」(Free!)
 「ソビイプデイズ」(Axis powers ヘタリア)
 「ノーザンプリンス」(テニスの王子様)
 「北海道COMITIA0.5」(一次創作・評論系)
■カタログ:A4サイズ、4cカラー、20ページ
■概況:
 初の芸文館開催。ぷちしあんが最多の8個開催され、バラエティに富んだイベントとなった。
 北海道COMITIA のプレイベントとして、「北海道COMITIA0.5」を開催。ティアズマガジン北海道のプレ版を無償配布する。東京COMITIA見本誌閲覧コーナーも設置。
 一次創作の参加サークルが、全参加サークルの4割近くを占める状態に。
Elysian27チラシ絵
Elysian26
■開催日:2014年1月19日(日) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:直接114サークル(123SP) 委託16サークル 合計130サークル
■ぷちしあん:
 「Boulanger TROIS~ブーランジェ・トロワ~」(パンオンリー)
 「Do-M@Sぷち」(PROJECT IM@S)
 「札幌第一艦隊 ~それにつけても艦娘ちゃん達が可愛いの会~」(艦隊これくしょん)
■カタログ:A4サイズ、4cカラー、16ページ
■概況:
 お茶会に代わり、任意参加の見本誌コーナーを設置。
 「艦隊これくしょん」のぷちしあんが開催されたためか、一般参加者が大幅に増加する。
 また、一次創作の参加サークルの割合が全体の3割にまで高まる。
Elysian26チラシ絵
Elysian25
■開催日:2013年9月15日(日) 11:00~15:00
■開催場所:テイセンホール
■参加サークル数:直接170サークル(179SP) 委託23サークル 合計193サークル
■ぷちしあん:
 SIDE:K(K)
 でゅえるっしょよん(遊戯王全シリーズ)
 ここは、乙女の園(女性カップリング)
 けもけもみみみ(獣耳)
 試されるシンオウ(ポケットモンスターシリーズ)
 君のために奏でよう(うたの☆プリンスさまっ♪)
 テキストオンリー「つづりや」(テキスト系同人誌)
 ウォール・テイセンが突破されました!(進撃の巨人)
■カタログ:A4サイズ、4cカラー、24ページ
■概況:
 2015年6月で貸出終了となったため、エリシアンオフィスとしては、最初で最後のテイセンホール開催となる。COMITIA見本誌読書会・出張版を開催。
 パネルディスカッション「札幌同人イベントの未来像」を開催。パネリストは、寒軍べくたあの寒軍さんと、the woRks original等の主催者である大原さん。
 若年層にも参加しやすいイベントについても話題となり、EE(ElysianElements)開催のきっかけとなる。
Elysian25チラシ絵
Elysian24
■開催日:2013年5月26日(日) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:直接108サークル(119SP) 委託13サークル 合計121サークル
■ぷちしあん:
 Cream Tea3(不思議の国のアリス)
 LOVE☆Suite♪(うたの☆プリンスさまっ♪)
 DRESSCODE(制服・スーツオンリー)
■カタログ:A4サイズ、4cカラー、12ページ
■概況:
 参加者の減少傾向に歯止めがかかり、ようやく底を脱する。
 本回終了後、活動内容を連想しやすくするために、主催団体名をproject暁からエリシアンオフィスに改称する。また、事務担当であったY.Aが代表に就く。
Elysian24チラシ絵
Elysian23
■開催日:2013年1月27日(日) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:直接110サークル(117SP) 委託12サークル 合計122サークル
■ぷちしあん:
 君と眼鏡シアン(眼鏡オンリー)
 Cream Tea2(不思議の国のアリス)
■カタログ:A4サイズ、4cカラー、16ページ
■概況:
 現代表がやっと札幌に帰ってくる。
 開催当日の天候は、あいにくの大雪。
 前回に比べ、さらに参加サークル・参加者数が減少する。
 なかなか結果が伴わず、暗中模索が続く。
 開催中、窓のカーテンが自動で閉まるハプニングあり。
Elysian23チラシ絵
Elysian22
■開催日:2012年10月28日(日) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:直接130サークル(137SP) 委託22サークル 合計152サークル
■ぷちしあん:
 Cream Tea(クリームティー)(不思議の国のアリス)
 起承転結(四コマ形式オンリー)
■カタログ:A4サイズ、4cカラー、16ページ
■概況:
 過去2回、アスティホールが満了する150SP超えだったが、再び、参加サークル数が減少傾向となる。
 project暁主催ぷちしあんの開催を開始する。特定の二次創作ジャンルではなく、属性オンリーの開催とする。
 また、アンケート回答時の特典を「くじ」を引いていただく形に変更。
Elysian22チラシ絵
Elysian22カタログ表紙絵
Elysian21
■開催日:2012年5月27日(日) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:直接153サークル(162SP) 委託30サークル 合計183サークル
■ぷちしあん:
 ロクマナノミックス(本家ロックマン)
 でゅえるっしょさん(遊戯王シリーズ)
■カタログ:A4サイズ、4cカラー、20ページ
■概況:
 アスティホールにて開催。
 カタログの4cカラーを継続しつつ、内容を増強し、カタログ代を300円とする。
 アンケート回答時の特典に「うまい棒」を導入する。
Elysian21チラシ絵
Elysian21カタログ表紙絵
Elysian20
■開催日:2012年1月29日(日) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:直接158サークル(166SP) 委託19サークル 合計177サークル
■ぷちしあん:
 骨董2withオトナゲーム同盟(レトロゲーム)
 新春ポケモン祭り ポケま(ポケットモンスター)
■カタログ:A4サイズ、4cカラー、12ページ
■概況:
 アスティホールにて開催。募集数満了となる。
 カタログをA4サイズ、4cフルカラーに変更。アフターイベントとして「お茶会」を開催。
 20回記念および一般参加者の増加を狙い、カタログ代を200円とする。
 だが、結果としては、参加者数が大幅に増加するには至らなかった。
Elysian20チラシ絵
Elysian20カタログ表紙絵
Elysian19
■開催日:2011年10月9日(日) 11:00~15:00
■開催場所:札幌コンベンションセンター大ホールC
■参加サークル数:直接131サークル(137SP) 委託19サークル 合計150サークル
■ぷちしあん:
 サッカー馬鹿。(GIANT KILLING)
 ジェム☆パーティ(魔法少女まどか☆マギカ)
■カタログ:B5サイズ、表紙4Cカラー、本文モノクロ、52ページ
■概況:
 前回とは打って変わり、参加サークル数が激減。
 この回の参加数を受けて、一旦アスティホール中心の開催に回帰することに。
 「科学世紀のカフェテラスの読書会」「求代目の紅茶会の読書会」併催。
 この頃から現代表が横浜に長期出張(Elysian22まで)。開催日周辺のみ札幌に帰る状態になる。
Elysian19チラシ絵
Elysian19カタログ表紙絵
Elysian18
■開催日:2011年05月22日(日) 11:00~15:00
■開催場所:札幌コンベンションセンター大ホールC
■参加サークル数:直接192サークル(203SP) 委託23サークル 合計215サークル
■ぷちしあん:
 東方雪華祭(東方project)
 sinでゅえるっしょ(遊戯王全シリーズ)
 ぷちなで(乙女ゲーム)
 蒼穹2119~旧日本政府からこんにちは~(蒼穹のファフナー)
■カタログ:B5サイズ、表紙4Cカラー、本文モノクロ、72ページ
■概況:
 直接参加サークル192サークル(203SP)となり、Elysianとしては最大の直接参加サークル数の回となる。
 イラストコンテストは、エントリ数減少のため、この回にて終了となった。
Elysian18チラシ絵
Elysian18カタログ表紙絵
Elysian17
■開催日:2011年01月30日(日) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホールC
■参加サークル数:直接150サークル(150SP) 委託15サークル 合計165サークル
■ぷちしあん:
 もふ×2(動物・もふもふ)
 That's Wagnaria!!(WORKING!!)
■カタログ:B5サイズ、表紙4Cカラー、本文モノクロ、60ページ
■概況:
 積雪期となるため、アスティホールにて開催。
 抽選のリスクを軽減するため、サークル参加要件を厳格化した。
 通常同人誌以外の頒布物の展示表面積について、通常は机の半分までのところを、A4用紙大までとした。
 委託参加時の事務手数料付加および、キャッシュバック制度を初導入。
Elysian17チラシ絵
Elysian17カタログ表紙絵
Elysian16
■開催日:2010年09月20日(月・祝) 11:00~15:00
■開催場所:札幌コンベンションセンター大ホールC
■参加サークル数:直接178サークル(199SP) 委託39サークル 合計217サークル
■ぷちしあん:
 北園狂想愛語組曲(Sound Horizon)  きたのゆり(百合(GL))  愛魂-ラブコン-(銀魂)  総合賞金額7億とんで50ベリー(ワンピース)  北海道振リーカーズ(おおきく振りかぶって)  でゅえるっしょ(遊戯王全シリーズ) ■カタログ:B5サイズ、表紙4Cカラー、本文モノクロ、68ページ
■概況:
 祝日開催。ぷちしあんが6開催と、コンベンションセンター開催回としては最大となる。
 広めの会場での開催であるため、趣向を凝らした企画が多数あった。
 たとえば、ぷちしあん「北海道振リーカーズ」にて、「なりきりカンバン」(顔出しパネル)企画等。
Elysian16チラシ絵
Elysian16カタログ表紙絵
Elysian15
■開催日:2010年5月9日(日) 11:00~15:00
■開催場所:札幌コンベンションセンター大ホールC
■参加サークル数:直接170サークル(177SP) 委託20サークル 合計190サークル
■ぷちしあん:
 【Boulanger DEUX~ブーランジェ・ドゥ~(パンオンリー)
 マツリダワッショイ!!(THE IDOLM@STER)
 それいけワッショイポケ道楽(ポケットモンスター)
 ±00(機動戦士ガンダム00)
■カタログ:B5サイズ、表紙4Cカラー、本文モノクロ、64ページ
■概況:
 たいへんありがいことに、参加サークルが増えていき、抜本的に会場を変更することに。
 会場のキャパシティを考慮して、札幌コンベンションセンターで初の開催。
 当時、降雪期はアスティホール、春~秋は札幌コンベンションセンター開催とする方針を立てていた。
 現在メインで使用しているホテルさっぽろ芸文館での開催は考えていなかった。
Elysian15チラシ絵
Elysian15カタログ表紙絵
Elysian14
■開催日:2010年2月7日(日) 10:30~13:30,15:00~18:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:直接第一部 66サークル(68SP) 直接第二部 94サークル(99SP) 委託32サークル 合計192サークル
■ぷちしあん:
 【1部】「骨董電子遊具博覧会」(レトロゲーム)
 【2部】「戦国獅子2」(戦国時代物ゲーム)
 【1部】【2部】「もふもふ」(動物系)
 【1部】「パラ魂」(銀魂・パラレル設定)
 【2部】「東方雪華祭」(東方project)
■カタログ:B5サイズ、表紙4Cカラー、本文モノクロ、68ページ
■概況:
 参加サークルの増加に対応するため、イベントを二部制で開催(10:30~13:30,15:00~18:00)。
 この回も1部は漫画FC中心、2部はゲームFC・PC系とおおまかな大分類を指定した。
 二部制および2日間開催は、当日のスタッフ参加者の負担が非常に大きいことが身にしみてよくわかったため、以後極力1日での開催を行うよう心がけている。
Elysian14チラシ絵
Elysian14カタログ表紙絵
Elysian13
■開催日:2009年10月11日(日),12日(月・祝) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:直接一日目 94サークル(96SP) 直接二日目 85サークル(89SP) 委託42サークル 合計219サークル
■ぷちしあん:
 「Boulanger ~ブーランジェ~」(両日開催:パンオンリー)
 「North Traveler」(一日目:公共交通・旅行系)
 「北の国から~3時間目は世界史です」(一日目:ヘタリア)
■カタログ:B5サイズ、表紙4Cカラー、本文モノクロ、60ページ
■概況:
 参加サークルの増加に対応するため、イベントを2日に分けて開催。
 1日目は漫画FC中心、2日目はゲームFC・PC系とおおまかな大分類を指定した。
 1日目と2日目の間に合宿交流集会を近隣の北農健保会館にて実施(現在、北農健保会館にて、宿泊業務は実施していません)。
 一般参加者・スタッフを合わせて10人強が参加した。
Elysian13チラシ絵
Elysian13カタログ表紙絵
Elysian12
■開催日:2009年06月28日(日) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:直接168サークル(168SP) 委託42サークル 合計210サークル
■ぷちしあん:
 「ポッパーティ」(ポップンミュージック)
 「犬神の宴inカムイ」(大神)
 「戦国獅子」(戦国時代物ゲーム作品)
■カタログ:B5サイズ、表紙4Cカラー、本文モノクロ、60ページ
■概況:
 ありがたいことに参加サークル多数により、この回も抽選および委託参加への振替を行う。
 絵を描かない参加者でも気軽に参加できる企画として、川柳コンテスト初開催。
 参加申込書チラシの大きさをB5からB4に変更。
 ぷちしあん紹介マンガ、企画紹介マンガの掲載を開始する。フリースペースコーナーの掲載を開始する。
Elysian12チラシ絵
Elysian12カタログ表紙絵
Elysian11
■開催日:2009年03月01日(日) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:直接168サークル(168SP) 委託33サークル 合計201サークル
■ぷちしあん:
 「らぶげっちゅ」(ヘタリア男女カップリング)
 「予定は未定で無限大!」(評論・情報)
 「東方道出抄」(東方Project)
■カタログ:B5サイズ、表紙4Cカラー、本文モノクロ、56ページ
■概況:
 東方projectぷちしあん開催の影響か、参加サークルが急増。初のアスティホール満了。はじめて抽選を行う。
 また、カタログも13時を待たずに完売。いつもの「Elysian」ではない異例の回となる。
 10回突破アンソロジーを発行。合同打上げとして、雪印パーラーのアイスクリームタワーを囲む会が開催される。
Elysian11チラシ絵
Elysian11カタログ表紙絵
Elysian10
■開催日:2008年10月05日(日) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:直接107サークル(111SP) 委託13サークル 合計120サークル
■ぷちしあん:「HKF」(ツバサ黒ファイオンリー)
■カタログ:B5サイズ、モノクロ、40ページ
■概況:
 参加サークル数がはじめて3桁となる。カタログをA5サイズからB5サイズに変更。諸注意マンガの掲載を開始する。
 カタログ寄稿は「札幌同人は何処へ行く」(札幌市民ホール開館の影響について考察)。
 本来このイベントに合わせたかったアンソロジー企画を「10回突破記念」として仕切り直す。
 イベント内でオンリーめいたことをするぷちしあんを初開催。
Elysian10チラシ絵
Elysian10カタログ表紙絵
Elysian9
■2008年5月25日(日) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:直接74サークル(77SP) 委託14サークル 合計88サークル
■カタログ:A5サイズ、モノクロ、44ページ
■概況:
 サークル参加費を、カタログ代込からカタログ代別に改定。
 参加サークルが増加したため、アスティホール全面を使用して開催する。
 合同打上げの会場を札幌駅近郊に変更。
 10回記念アンソロジー企画が始動。イメージキャラクターの「エリー」と「シアン」が誕生する。
Elysian9チラシ絵
Elysian9カタログ表紙絵
Elysian8
■2008年2月10日(日) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:直接60サークル(68SP) 委託10サークル 合計70サークル
■カタログ:A5サイズ、モノクロ、28ページ
■概況:
 スタッフと参加者が一緒に参加する「合同打上げ」初開催。イーバンク銀行(現楽天銀行)での入金受付およびオンライン申込を開始。
 イラストコンテストの入賞作品をカタログ表紙・チラシイラストに使用し始める。
 札幌雪まつり、および、コミティア等の首都圏大規模イベントと日程が重なったためか、一般参加者が大きく減少する。
Elysian8チラシ絵
Elysian8カタログ表紙絵
Elysian7
■2007年9月23日(日) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:直接60サークル(68SP) 委託10サークル 合計70サークル
■カタログ:A5サイズ、モノクロ、36ページ
■概況:
 イラストコンテスト初開催。スペシャルドリンク初実施。申込時の入金方法に郵便振替(現ゆうちょ銀行)が選択可能に。
 Elysian2から掲載が続いていたカタログ特集記事の掲載が途切れる。
 この回もサークルスペースを数値のみで表現。
Elysian7チラシ絵
Elysian7カタログ表紙絵
Elysian6
■2007年5月27日(日) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:直接55サークル(58SP) 委託13サークル 合計68サークル
■カタログ:A5サイズ、モノクロ、36ページ
■概況:
 ブロックノートにて、五十音リレーやしりとりが定番となる。「よりぬきブロックノート」コーナーでは、「ブルマ祭り」が繰り広げられている様を掲載。
 「北陸本専」(金沢)等、各地で勃興していた「本オンリー」イベントとの交換広告での連携が始まる。現在も残っているイベントはElysianのみとなってしまった。
 この回より、カタログ裏に会場案内図の掲載を開始。サークルスペースを数値のみで表現(A01ではなく、54等)。
 カタログ特集記事「札幌・北海道の同人イベントの動向|札幌市民会館のあとには?」(新規会場の開拓について考察)を掲載。
Elysian6チラシ絵
Elysian5
■2007年2月11日(日・祝) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:58サークル(62SP) 委託13サークル 合計71サークル
■カタログ:A5サイズ、モノクロ、36ページ
■概況:
 さらに参加サークルが大幅に増加し、開催5回目にして定期開催イベントとして、一定のサークル参加者間に認識される状態となる。
 前回発見した冷蔵庫を使用して、ドリンクサービスにて冷たい飲み物のサービスを開始する。
 カタログ特集記事「こう描けばこうなる」(アナログ原稿のスキャン結果について考察)を掲載。
 イベント準備の作業量が大きくなってきたため、現代表が「事務担当」として活動し始める(Elysian24まで)
Elysian5チラシ絵
Elysian4
■2006年10月9日(月・祝) 11:00~15:00
■開催場所:アスティホール
■参加サークル数:34サークル(36SP) 委託7サークル 合計41サークル
■カタログ:A5サイズ、モノクロ、28ページ
■概況:
 初のアスティホール開催。立地の利便性および将来の拡張性等を考慮しての変更である。参加サークルが前回までと比較して大幅に増加する。
 当初は「Bホール」(会場全体の6割の面積を使用)にて開催。ドリンクサービス、抽選会を初実施。
 会場にて使用できる冷蔵庫があることが判明(残念ながら現在は故障のため、使用できなくなっています)。
 カタログ特集記事「同人誌製作のためのデザイン入門」(文章の配置、誌面づくりの基本的な考え方について記載)。祝日開催。
 現代表はカタログ編集補助の他に、各種調整業務にも参画し始める。
Elysian4チラシ絵
Elysian3
■2006年6月24日(土) 14:00~18:00
■開催場所:さっぽろテレビ塔 2階多目的ホール
■参加サークル数:14サークル(14SP) 委託9サークル 合計23サークル
■カタログ:A5サイズ、モノクロ、28ページ
■概況:
 希望日に会場が確保できず、土曜午後の開催となる(14:00-18:00)。お品書~本日のおすすめ品を初実施。
 カタログ特集記事「伝えるべきは何なのか」(Webと印刷物の相違について考察)。
 カタログ前文において、現在掲げているElysianの開催意義について明確に言及している。「北海道における同人誌文化の理想郷を、参加者全員の手で創り上げたい。project暁は同人誌中心イベントの開催を継続することによって、表現者・読者にとっての「Elysian」(理想郷)のようなイベントを継続・発展させる「媒介者」としての役割を充実に果たしていく所存です。」
 現代表は引き続きカタログ編集補助としてスタッフ活動に参画。
Elysian3チラシ絵
Elysian2
■2006年3月5日(土) 11:00~15:00
■開催場所:さっぽろテレビ塔 2階多目的ホール
■参加サークル数:22サークル(24Sp) 委託11サークル 合計33サークル
■カタログ:A5サイズ、モノクロ、28ページ
■概況:
 表紙コンテスト、落書きノート・ブロックノートを初実施。カタログ寄稿「札幌同人は何処へ行く」(同人誌イベントの減少と札幌市民会館閉館の影響について考察)。
 カタログ前文にてElysian開催の目的について以下のとおり記載している。「グッズやコスプレによる表現の多様化やweb上での表現が増えている中、同人誌というアナログでの媒体を用いた交流・活動が減ってきています。その流れに逆らうわけではありませんが、本という形式で表現することは同人という趣味の根本だと考えています。」
 現代表はカタログ編集補助としてスタッフ活動に参画しはじめた。
Elysian2チラシ絵
Elysian
■2005年10月2日(日) 11:00~15:00
■開催場所:さっぽろテレビ塔 2階多目的ホール
■参加サークル数:12サークル(12Sp) 委託5サークル 合計17サークル
■カタログ:A5サイズ、モノクロ、12ページ
■概況:
 記念すべき第1回。Elysian 開催の発端は、the woRks original 等の主催者大原さんによる「イベント主催者が集まるイベント」。
 札幌のイベントにおいて「同人誌」が少なくなっている状況に危機感を抱いた初代代表が、友人と共にイベントサークル「project暁」を結成。ここにElysianは産声を上げる。
 札幌の個人主催イベントのメッカであった札幌市民会館での開催をあえて選択せず、さっぽろテレビ塔にて開催。純粋に「本」を楽しめる場を提供するという意図から、企画は実施しなかった。
 現代表は一サークルとして参加した。
Elysianチラシ絵